News ニュース

事業立ち上げの経験を経て起業。CTOのチャレンジ

取締役 CTO 岡崎 成晃

―――キャスティングワン入社までのキャリアについて教えてください。

大学院卒業後、新卒でサイバーエージェントに入社し、様々なデータプラットフォーム事業の新規立ち上げにサーバーサイドエンジニアとして従事していました。

アドテクノロジーの部署で、広告配信のアルゴリズムの設計や実装を行ったり、ちょうど動画元年といわれている頃だったこともあり、動画広告の新規事業を行ったりしていました。

代表の野澤との出会いも、同じデータプラットフォーム事業を担当したことからですね。

―――元々起業を考えられていたのですか?

特に起業を考えたことはなかったのですが、新規事業の立ち上げに関与することが多かったので、会社単位での立上げに興味が高まった点はあるかなと思います。ゼロイチの難しさや面白さを体感しているからこそ、チャレンジしてみようかなと。

もちろん不安がまったくなかったわけではないですが、不安というよりは業界調査や理解の上でチャレンジする価値があるかを判断する必要があると思っていました。

―――チャレンジに値する判断材料が揃ったのですね。

派遣業界はとてもレガシーな業界だからこそ、テクノロジーで解決できることが多い。

直感的にプロダクトの構想がいいなと思いましたし、新規事業を行う上で大事なことが揃っていると思ったんです。

大事なことは、ドメイン知識をもつ業界のプロフェッショナルがいることと、グロースさせるプロダクトをつくることができるかということです。プロダクトをつくるということについては自分であれば成し遂げられると思ったことも大きいですね。

【ユーザーの声を実現可能にする、柔軟性の高い開発組織】

―――実現可能なプロダクトであったとのことですが、実際の開発はどのように進めているのですか?

CTOとはいえ、自身も現状はプロダクトをつくることに注力しています。

PMと原案を考えブラッシュアップし、タスクに落とし込んでメンバーに割り当てて開発を進めています。基本的なスタイルとしてはアジャイル開発ですが、機能によってはウォーターフォール型で進めることもありますね。

プロダクトに合わせて柔軟に変化できればいいと思っています。

―――決め打ちのない柔軟性の高い組織なのですね。

エンジニアはつくったものが問題なく使われているか、改善点はどこにあるのかなど「わからない」ことが不安になるんです。その点、弊社ではカスタマーサクセスや営業との距離が近く、ユーザーの率直な声を開発メンバーに届けてくれる。手法などは関係なく、なにがなんでも実現してやるぞと同じ目線で進めることが組織に表れているんじゃないかなと思います。

―――柔軟性の高い組織では、どのような人物が活躍できると思いますか?

どのような組織でも同様だと思いますが、やりきる胆力をもっている人でしょうか。

どんなに優秀な人間でも、頭を抱える問題に出くわすことが必ずあるとおもいます。そんな時に諦めず、手を抜かず、頼りすぎず、だけどうまく周りを巻き込みつつやりきることができるパワーのある人はとても強いです。

また、プロダクトや組織への愛を持っていることも大きいとおもいます。

意見が食い違った時にも衝突ではなくディスカッションになり、マイナスがプラスに変換されまた循環となっていくからです。よい循環をつくり出せる方と、ぜひ一緒に働きたいです。

お電話でのお問い合わせ

03-3263-6000 09:00~18:00 (土日祝除く)