
人材業界の
”掘り起こし採用”に
特化した
マーケティングシステム
求職者データを活かし、広告費に頼らず採用成果を出す。
CastingONEは、人材業界の採用課題に向き合うための
「新しい選択肢」です。
- 求職者データの統合&可視化
- 未稼働者・過去応募者からの採用創出
- 就業意欲の高い“顕在層”の特定
- 応募獲得・歩留まり改善・定着まで一気通貫
圧倒的な成果で証明された、
CastingONEの掘り起こし
マーケティングの実績
Proven Marketing Results

物流派遣会社様
月間獲得応募数
2,500件

販売/事務派遣
会社様
月間獲得応募数
2,500件

介護派遣会社様
月間獲得応募数
550件

ドライバー派遣
会社様
月間獲得応募数
400件

イベント派遣
会社様
月間獲得応募数
2,000件

製造派遣会社様
月間獲得応募数
600件

警備会社様
月間獲得応募数
200件

BPO/
コールセンター
会社様
月間獲得応募数
200件

人材紹介会社様
月間獲得応募数
400件
掘り起こしの課題
Challenges of Recruitment CRM
掘り起こしが重要なのは分かっている。
でも進まない。

工数の多さ
- 求職者/求人データが整理されておらずマーケティングに活用できない
- 忙しくて掘り起こしに手が回らない

成果につながらない
- 配信や架電が手探り。効果測定もできず改善できない
- 一斉配信・片っ端架電では、非効率
失敗する掘り起こしパターン
Why Recruitment CRM Fails
失敗1
データ整備が十分にされておらず、
マーケティングに活かしきれない
求職者情報に漏れや古いデータ、重複があると「誰に何を届けるか」が曖昧に。
就業中の人に案内を送ってしまうなど、無駄打ちや信頼低下の原因に。
失敗2
効果的なマーケティング方法がわからない
掘り起こし(採用CRM)はマーケティングです。LINE・メール・SMSなど手段は多くても、「ただ送るだけ」では反応は取れません。
タイミングや頻度、クリエイティブ、媒体の特性を理解した運用設計が必要です。
失敗3
クリエイティブにこだわらず、
反響が取れない
原稿・配信内容などに工夫がないと、応募に繋がりづらくなります。
「なんとなく送る文章」「応募導線がきれいでない遷移先」では成果は出ません。
導線設計から配信におけるパーソナライズ・訴求ポイントを意識することが鍵になります。
失敗4
求職者の動向やニーズを管理できない
求職者の就業意欲はもちろん、活動履歴が管理されていないと、アプローチの最適化ができません。
結果として、機会損失や不信感を招きます。
失敗5
セグメントを切らずに、一斉配信や
オートコールでアプローチしてしまう
同じ求人でも響くポイントは人によって異なります。
セグメント(属性や過去行動での分類)化せずに一律にアプローチすると、逆効果になることも。
掘り起こし採用の課題を解決し、
よくある失敗パターンに
陥らないための仕組み、
それがCastingONEです。
なぜ、CastingONEは
選ばれ、
「掘り起こし」で
成果が出るのか?
Why Choose CastingONE

求職者のデータ整備が簡単
複数のシステムに蓄積された求職者データを一意化し、情報を統合・分析することが可能。マーケティングに活かせる形に自動整備。

就業意欲・ニーズを可視化
求職者の就業意欲、行動履歴、希望条件等、様々な角度で求職者の求職状況を可視化。顕在層の特定からニーズの特定まででき、データドリブンな掘り起こしを実現。架電効率からマーケティング効果まで向上させます。

自動化されたマーケティング
求職者データに対し、メール/LINE/SMS等でのアプローチを自動化。
応募獲得や就業意欲の可視化を工数を抑え行うことができます。

応募効率の高いお仕事サイト
応募率を左右するのは、遷移先となるLPや求人サイトの構成です。
CastingONEでは、応募獲得効率を高める専用のお仕事サイト(LP)もご提供。一般的な配信ツールでは得られない高いクロージング力を実現し、貴社の採用成果を向上させます。

反響率を向上させるクリエイティブ
弊社の推奨のテンプレートを活用し、マーケティングを行えるため開封、クリック等の反響率を向上させることが可能です。

専門CSが成果まで伴走
導入支援だけでなく、成果を出すまでの提案・分析・改善を徹底サポート。
創業時から掘り起こしマーケティング特化で事業を行ってきた当社だからわかる勝ちパターンに沿った提案が可能です。
掘り起こしマーケティングに
特化しているからこそ、
配信メインのシステムでは
達成できない成果を
実現します。


CastingONEの
機能一部紹介
Key Features

データ整備
- データクレンジング
- CSV自動変換
- 求職者の一意化/重複排除

配信・MA
- メール/LINE/SMS配信
- 個別メッセージ
- 予約配信/即時配信
- アンケート回収
- 配信文自動生成
- 配信除外設定
- MA/配信自動化
- シフト回収
- ターゲティング配信
(デモグラ/行動履歴)

可視化・分析
- 配信に対するリアクションの可視化
- 行動ログ可視化
- 就業意欲可視化
- 希望条件可視化
- 活動履歴登録
- アナリティクス
(応募/データ/配信実績の集計)

お仕事サイト
- 希望日ベースでのお仕事検索
(単発用) - 日付単位での応募
(単発用) - 位置情報&地図でのお仕事検索
- 一覧でのお仕事表示
- 様々な検索軸
- 1クリック応募

その他
- 外部システムとのAPI連携

顧客インタビュー動画
Customer interview video
お役立ち資料
Useful materials
【採用施策】応募の取りこぼしを防いで採用数を増やすポイント
人手不足により新規集客が難しい今、せっかく獲得した応募者を離脱させずに稼働まで繋げることが重要です。 この資料では「求職者が応募後に離脱する原因と対策」についてまとめました。 ・新規採用に苦戦している ・採用単価/稼働単価を削減したい ・応募管理/受付対応の業務工数が多い ・応募後の離脱者が多い と思っている方は必読です! ぜひご覧ください!

3分でわかる採用CRMとは
多種多様な働き方、サービスが台頭し、人材獲得競争が激化している昨今、人材派遣会社様も人材獲得に苦戦されています。 「稼働数を増やしたい」「効率的に人材獲得をしたい」「派遣DX」を実現したいという方が多いのではないでしょうか。 そこで、少しでも普段の業務に活かしていただけるよう、派遣会社様が取り組むべき新しい人材獲得の仕組「採用CRM」についてまとめました。 ・新規採用が苦戦している ・新規採用以外の派遣スタッフの採用手法がない ・採用単価/稼働単価を削減したい と思っている方は必読です! ぜひご覧ください!

”稼働数最大化”を実現するための適切な派遣システムとは?
多種多様な働き方、サービスが台頭し、人材獲得競争が激化している昨今、人材派遣会社様も人材獲得に苦戦されています。 「稼働数を増やしたい」「効率的に人材獲得をしたい」「派遣DX」を実現したいという方が多いのではないでしょうか。 そこで、少しでも普段の業務に活かしていただけるよう、派遣会社様が取り組むべき新しい人材獲得の仕組と派遣システムについてまとめました。 「すぐに派遣管理システムを変えたい」と思っている方も、「今すぐではないけど派遣管理システムを比較したい」と思っている方は必読です! 資料の最後には、次世代の派遣管理システムのご紹介もございます。ぜひご覧ください!

サービス詳細/デモ
画面など、詳しい話を
聞いてみたい方は
下記
より日程調整を
お願いします
SCHEDULE